-
矯正医
二子玉川ステーションビル矯正・歯科 院長
Dr.清水紗代二子玉川ステーションビル歯科の副院長として矯正を担当しています。
現在は3歳の娘と0歳の息子を持つ二児の母親として子育てと病院とで忙しい毎日を送っております。
皆さまには女性ドクターとしてのきめ細やかな診療と、母親としての穏やかな対応を心がけております。虫歯の治療と異なり、矯正治療は人生で恐らく一度しかない治療となるために、そのゴールを素敵なものにしていきたいと考えております。
更には治療に関しましても、全ての患者さまにご満足をいただけるために、一人一人に合った治療方針を立て、コンサルテーションから一番合う矯正装置を選択し、治療終了までしっかりとサポートして参りたいと考えております。経歴 所属団体・学会 - 平成17年 鶴見大学歯学部 卒業
- 鶴見大学歯学部附属病院 臨床研修医
- 平成18年 鶴見大学歯科矯正学講座 入局
- 医療法人社団青松会 勤務
- 平成22年 二子玉川ステーションビル歯科 勤務
- 東京矯正歯科学会
- 日本矯正歯科学会
-
矯正医
Dr.椋本美緒良い歯並びや噛み合わせは、お口の健康と笑顔をもたらしてくれます。近年、大人の方の矯正も増加しておりますし、年齢問わず、歯並びや噛み合わせに対して悩みをお持ちであったり、ストレスを感じておりましたら、いつでもご相談ください。分かりやすくお答えします。
経歴 所属団体・学会 - 平成17年 鶴見大学歯学部 卒業
- 鶴見大学歯学部附属病院 臨床研修医
- 平成18年 鶴見大学歯科矯正学講座 入局
- 日本矯正歯科学会認定医
- 平成25年 二子玉川ステーションビル歯科 勤務
- 東京矯正歯科学会
- 日本矯正歯科学会
-
矯正医
Dr.魚住悠子歯並び、噛み合わせは人生をより良いものにするためにも、とても大切です。
歯並びにコンプレックスを持った患者様が、治療が進みにつれ、笑顔が増え「先生、歯を見せて笑えるようになり自信がつきました」と素敵な笑顔で話してくれました。
矯正を、学んで良かったと思えた瞬間でした。一人でも多くの患者様が笑顔で素敵な人生を送れるお手伝いができたらいいなと思っております。経歴 所属団体・学会 - 平成16年 鶴見大学歯学部 卒業
- 鶴見大学歯学部附属病院 臨床研修医
- 平成17年 鶴見大学歯科矯正学講座 入局
- 平成22年 鶴見大学歯学部歯学研究科 歯科矯正学専攻 博士号取得
- 日本矯正歯科学会認定医
- 平成25年 二子玉川ステーションビル歯科 勤務
- 東京矯正歯科学会
- 日本矯正歯科学会
-
矯正医
Dr.西尾幸奈矯正治療を担当しております西尾幸奈です。 矯正治療は他の歯科治療と比べ期間が長く、また患者さんの協力も必要な治療です。不安や疑問があればその都度解決しながら一緒に頑張って行きましょう。
経歴 所属団体・学会 - 平成22年 日本大学歯学部卒業
- 平成27年 日本大学大学院卒業 博士号取得
- 日本大学歯学部歯科矯正学講座 入局
- 平成28年 二子玉川ステーションビル歯科 勤務
- 東京矯正歯科学会
- 日本矯正歯科学会
-
小児専門医
Dr.高見澤豊小児歯科を担当している髙見澤豊です。
小児歯科は単に子どものむし歯治療をするだけの科ではありません。子どもの歯科における総合診療科なので、口腔外科や矯正歯科の専門医へ繋ぐ窓口的な存在なのです。私自身も小児口腔外科学会や日本矯正歯科学会に所属し最新の知見に触れるように努めています。子どもにとって歯科治療は必ずしも快いものばかりではありませんが、歯医者さんで頑張れたと自信をつけてもらいたいと願っています。
経歴 所属団体・学会 - 日本小児歯科学会 認定医・専門医・指導医
- 日本小児歯科学会
- 日本小児口腔外科学会
- 日本矯正歯科学会
-
二子玉川ステーションビル歯科 院長
Dr.清水寧院長の清水寧です。
虫歯治療等の一般診療やインプラント治療、小児歯科を得意としております。
矯正治療を始めるにあたり、虫歯があって治療が始められない、抜歯をおこなわなくてはならないなど矯正以外の歯科治療は私達がスピーディーに対応させてもらいます。
同時に矯正治療中には虫歯になるリスクも上がるため、予防、早期発見、早期治療にも貢献していくことになります。
また矯正治療で欠損部付近の歯を少しだけ移動させてインプラント治療をおこなうような事も当医院では可能です。
これらのコラボレーションがあって初めて患者さまのお悩みを解決する本当のベストな治療を提供できると自負しております。
矯正専門医院には無い全ての処置を当医院で完結できる強みをもって皆さまに貢献して参りたいと考えております。経歴 資格・所属学会 - 平成17年 鶴見大学歯学部卒
- 平成18年 医療法人鉄薫会 亀田歯科クリニック勤務
- 平成22年 二子玉川ステーションビル歯科 開業
- ADIA(アメリカインプラント学会)指導医
- 日本口腔インプラント学会 専門医
- ユニバーサルインプラント研究会所属
- 口腔医科学会 認定医